ツール

【ゲーミングチェアをテスト】で買ってみた件!快適すぎて効率アップ

今回は、
【ゲーミングチェアをテスト】で買ってみた件!快適すぎて効率アップ
についてお伝えしていきます。

わたしはパソコンでの仕事が増えたため
「イスに座って仕事がしたい!」という衝動に駆られ

ゲーミングチェアをテスト的に購入しましたので
レビューしていきたいと思います。

同じような思いをもっている人の
なにかしら気づきになれば幸いです。

それでは、いってみましょう!

ゲーミングチェアをテスト的に買ってみた

今回、
なぜゲーミングチェアを購入したか?

わたしは、
自分の部屋でPCを触るとき
ローテーブルにあぐら(着座)で作業をしていました。

長時間すわっていると「膝が痛い」という不快的な状況に
ベッドに腰掛けて作業したりしていました。
(ノートPCは便利ですね^^)

そして、
だんだんと作業時間が増えていくうちに

「絶対にイスがいる」

「あぐら、無理」

という理由で購入しました。

きっかけは長男坊?

ゲーミングチェアを選択したきっかけは、
うちの長男坊が「ゲーマー」になってしまい

ゲーミングチェアを欲しいと購入!

「カッコつけだなぁ」

心に思いながら座らせてもらうと

「意外に良い」かも

「この価格でこのクオリティ」はすごい

現物を体験して気に入ったこともあり
ゲーミングチェアに決めました。

材質に拘った

ゲーミングチェアを選ぶにあたって、
わたしが1番こだわったところは「張地」です。

ファブリックという布地製のもの

過去にソファーを購入した際に、
レザー調(フェイクレザー)を買ったのですが

夏場は、すごく暑いんですよね
寝転んでいると汗をかくぐらいで・・・

息子の買ったやつは、
ブラックのPUレザーというものでしたが
わたしは絶対にファブリックだけは外せませんでした。

リクライニングとオットマン

息子の買ったやつにオットマンがついていて
リクライニング機能も搭載していました。

これもにも良いと感じて

リクライニング機能搭載の
同じようにオットマン付きを選択しました。

感想という名の結論

amazonで購入し無事に到着したのですが

めちゃくちゃ重い・・・

配送業者さんも「イスですか?重いですね」と言って
運んでいただきました。

そして、
組み立てがめんどくさい・・・

そして、でかい!

そして、
唯一の欠点は座席の高さが低い・・・

と言うのが正直な感想です。

とは言え、
デメリットばかりではありませんよ

あくまでも主観ですが

  • なんと言っても価格が安い
  • めちゃくちゃしっかりしている
  • ファブリックで快適
  • クッション性も良く疲れない
  • 長時間座っていてもお尻が痛くない

結果として、
わたしは満足しています。

ぶっちゃけ、
リクライニング機能は使いませんし
オットマンは全く使ってません^^

ハッキリ言ってオットマン出番なしです 笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【追加の書き込みです】

この記事を書いた時には、リンクを貼っていましたが
消しました・・・

数か月使ってきておすすめしたくなくなりました^^

座席が低いのと、重いということです。

壊れるまで使ったら買い換えようと思いますが
頑丈で壊れそうにありません 笑

同時に購入した「テーブル」は気に入っているので
リンクはそのまま残しておきます^^

▲amazonに飛びます

パソコンデスク 120cm L字型 オフィスデスク コーナーデスク
PCデスク 木製 勉強机 テーブル 作業台 コンパクト 頑丈構造
耐荷重60kg 書斎デスク 幅140x奥行120x高さ74cm
(セール価格)¥5,980

テーブルは、幅が150cmでも良かったかなと思っています。

追加

長男坊のゲーミングチェア、
写真を撮らせてもらうまでわかりませんでしたが
フェイクレザーはたった1年でボロボロでした・・・

ほとんどのゲーミングチェアが
フェイクなイメージですが

やっぱり本革かファブリックがいいのかも^^

まとめ

今回は、
【ゲーミングチェアをテスト】で買ってみた件!快適すぎて効率アップ
について話してきました。

いかがだったでしょうか?

それでは、まとめていきます。

【ゲーミングチェアの主観での感想】

  • クッション性も良く快適
  • リクライニングはあってもいいけどオットマンは使わない
  • 価格が安くてしっかりしている

これはこれで、

戦うための武器です。

効率的な環境を整えてお互い戦っていきましょう

効率化を図るおすすめツールは
こちらで記事にしています

ということで、
今回は以上になります。

-ツール