ブログ

ブログ記事の基本の「基」は、目次を先に書くことがキモになる?

▲これがアイキャッチ画像

▼ここからがリード文

今回は、
ブログ記事の基本の「基」は、目次を先に書くことがキモになる?
についてお伝えしていきます。

わたしは、
記事構成を先に決めるようにしており
目次となる「見出し」を先に書くようにしています。

なかなか記事が思うように書けない・・・

時間がめちゃくちゃかかってしまう・・・

という相談があったので
早くスラスラ書くコツをお伝えしていきます。

少しでも悩んでいる方の気づきや学びになれば幸いです。

それでは、いってみましょう!

▲ここまでがリード文

▼これが見出し

ブログ記事の要素

▼ここからが本文

ブログ記事の構成は決まっているということを
理解してしまうとサクサクかけるようになります。

ブログ記事のパターンはこうです

  1. 記事タイトル
  2. アイキャッチ画像
  3. リード文
  4. 見出し
  5. 本文

この5つの要素が
ブログ記事の基本の「基」です。

では、

何について書こうか?

と考えて今回のこの記事を例えにして
「ブログ記事の書き方」にしようと決めたとした場合

まず、
記事タイトルを考えてしまいがちですが
記事タイトルはあとで決めればいいのです。

一番初めに決めるのは

見出し」を決めることを推奨します。

この見出しというのは目次になる部分ですが
目次という見出しを先に書くことがキモです。

その理由を順を追ってお伝えしていきます。

▲ここまでが本文

▼これがまた見出し

記事構成

▼ここからまた本文を繰り返します。

今回の記事を例に解説していきますと
まず記事内容を

「ブログ記事の書き方」

と決めました。

そして、
記事の構成になる見出しを決めます。

  • ブログ記事の要素
  • 記事の流れ
  • 記事タイトル
  • アイキャッチ画像
  • リード文
  • 見出し
  • 本文
  • まとめ

この記事の流れを先に決めるということで
迷うことなくブレることなく書きやすくなります。

記事タイトル

読者は、
記事タイトルで読むか読まないかを判断します。

その理由として、
検索エンジンは画像ではなくテキストだということ
ネットの世界では「基」になるものはテキストということです。

この記事タイトルが、
「読んでみよう」と言う1番の判断材料になるので
読みたいと思わせるタイトルを決めることが重要です。

なので、
この記事タイトルに時間をかけてしまいがちですし
真っ先に考えがちなのですが・・・

ここは後で考えればいいということです。

記事を書いてからのほうがタイトルも決めやすいですしね

ブログのいいところは
後からいくらでも修正できます。

記事タイトルについては
こちらで記事にしています。

アイキャッチ画像

アイキャッチ画像は、
基本的に記事タイトルの下に表示される画像をいいます。

アイキャッチの名の通り
読者の目を引くための画像ですが
検索画面では表示されにくいので

SNSなどを用いて集客をする場合に
ポテンシャルを発揮すると言えます。

ユーザーの興味を引くような画像を選ぶことや
コピーを入れ込んだ画像を作るなどという工夫が必要です。

リード文

冒頭でお伝えしている
記事のはじめの部分の文章をリード文と言います。

この記事はこんなことが書いてあるよという説明文で

この記事を読み進めるか?

読む価値があるのか?

という判断をする要因になるので
本文以上に重要な要素になります。

見出し

見出しとは、目次に反映されることから
この記事の内容が一目でわかる要素を持っています。

本文内容の区切りにもなり
長い文章をずっと読み続けると人は飽きてしまうので
読みやすくするためにもいくつかに分けて区切ると
記事からの離脱防止にもなります。

目次を見るだけで
大まかな内容がわかるように構成すると
読者にとっても読みやすくなり

自分が記事作成する上でも
迷わずブレなく書くことができます。

私がここで言いたいことは
はじめにこの見出しを書くこと

この記事の見出しがこれですね

  • ブログ記事の要素
  • 記事の流れ
  • 記事タイトル
  • アイキャッチ画像
  • リード文
  • 見出し
  • 本文
  • まとめ

この記事の目次となる
見出しを先に決めることが

ブログ記事を早く迷わずブレずに書く方法になります。

本文

本文は、
実は記事の中で最重要ではありません。

とは言え、
疎かにしてもいい訳ではないのですが
私が考えるブログ記事で重要なのは

記事タイトルが最重要で
リード文が次に重要だと考えます。

まず、
この記事にたどり着くためのタイトルと
記事を読み進めてもらうためのリード文

そして見出し、そのあと本文、となるわけです。

なので、
冒頭でお伝えしたブログ記事のパターンを理解すること

  1. 記事タイトル
  2. アイキャッチ画像
  3. リード文
  4. 見出し
  5. 本文

この5つの要素がブログ記事の基本の「基」となり
見出しを先に書くことで迷うことなくブレることなく書きやすくなる!

でした

まとめ

今回は、
ブログ記事の基本の「基」は、目次を先に書くことがキモになる?
について話してきました。

いかがだったでしょうか?

それでは、まとめていきます。

【ブログ記事を効率よく書くために】

  • 5つの要素を理解する
  • 記事タイトルは後から決めればいい
  • 見出しで記事構成を先に作る

結論から言えば
すべて大事な要素なのはもちろんのことですが
ライティングは慣れることです。

初心者におすすめなライティングについて
こちらで記事にしています

思考を入れ過ぎて手が止まってしまうより
あまり悩まず一人の人に向けて熱意をもって書いていくことで
熱量のある価値のある記事になるとわたしは考えます。

ということで、
今回は以上になります。

-ブログ